母は女だから地図が読めない

結局、今日の雨は購入意欲「だけ」満々の自分に対する挑戦と理解して*1、午後の天候の回復を待つ作戦に。
2時少し前に目的地到着。要となるスピードドライブは取り付けが完了して、前後のライトも取り付け終了。店員さんから畳み方のレクチャーを‥‥して貰ってる途中で、取り付けたテールランプが干渉することが判明。折りたたみに問題が無い場所を探す。
ヘッドライトもネジが長すぎて取り外ししようとすると引っかかる。切る。
持って帰るなら輪行用のカバーは必須。取り付け方を教えてもらう。寸法にあまり余裕が無い。カスタム化するなら派手にパーツがはみ出るのは不可、と言うことか。


その他の説明を受けて一通り終わり、天候もすっかり回復。店員の方とちょっと話す。タルタルーガの折り畳みリカンベントは敷居が高そう&自分の目的に不向きっぽいので見送ったのだが、(折り畳みでない)リカンベントを通学に使ってるお客さんが居る、と聞いてびっくり。アレに通学許可シールが張ってあって他の通学自転車に混じって自転車置き場にあるらしい*2。カッコイーとか思ってしまった。


ならしを兼ねて京成線沿いを走る。堀切橋を超えたところで針路変更。川を下る。まぁこのまま走ってれば何処かの線路が見えるだろうし、飽きたor疲れたら電車で帰ればいいや、と気まぐれに走る。
途中id:yms-zunさんがいつも撮ってるあたりで1枚。

途中自宅から電話。長命寺へいけ、とのお達し。場所知らんよ。自分。
母が電話の向こうで地図を広げながらアレコレ言われるままにペダルを漕ぐが、目的地に達する気配を見せず。
それでも何とか日没までには目的達成。自転車を降りて地下鉄へ。
人生で初めて自転車を持ち込んだのは都営浅草線の浅草駅でした。
今回のルートは大体こんな感じ。装備したサイクルメーターの距離は約29km。
背負った荷物の影響もあってか、ちょっと尻が痛い。場合によっては対策が必要かな?

追記

青梅の日程を変更させてまで強行したマラソンは、最初のランナーがゴールしてから出発、あの界隈を走る頃には既に規制は解除されてて、立て看板やらテントがイベントがあったことを感じさせてたぐらい。
全然影響なし。


明後日のルートはまだ未定。通勤ルートに重ねて自転車通勤ならぬ輪行通勤テスト*3とか王道の多摩川沿い、アオバ自転車店に倣って野川沿いとか東京マラソンのゴール付近とか。

*1:誰が挑戦してるんだ

*2:ちなみに現在19歳と言っていた。

*3:本格実施は4月予定。だって慣らしが済んだって距離じゃないし折り畳み&展開+カバーの付け外しがもう少し手早く出来るよううにならんと。もうちょっとその辺の練習は必要だ