再燃するピスト問題と、ある思いつきのメモ

この件に関しては名前を出すのもバカらしい某スポーツ用品ブランドの、まるで違法行為を推奨するような街頭広告から3年半ほど経った。
今でも新宿や渋谷辺りに行くと見かけない日はないノーブレーキピストだが、やはり報道されてこなかっただけ、の模様。

ピスト:ブレーキなしの競技用自転車 暴走で事故多発 - 毎日jp(毎日新聞)

ブックマークも付けたんだけど、そのあとで他のコメントを見たら気になったが向こうでは字数も足りないし、と言うことでココで。

id:sato3cha 素朴な疑問なんだけど。「ブレーキなし」とあるが、ブレーキの装置は存在するよな、扱いにくいってだけで。扱い方を間違えなければ大丈夫ってのは、一理あると思う。大腿四頭筋をウエスト並の太さに鍛えればだけど。

「ブレーキ」とは日本語で「制動装置」。制動装置が存在しないから「ブレーキなし」と呼ぶのが普通。つか、字数変わらないんだし、分かりやすい言葉の方が良いでしょ。
あと、最後の一言はバックを踏む*1ことを言ってるように見えるけど、あれは制動「行為」であって制動装置ではない。
ましてスキッドなど公道でされた日には死なない方がおかしい。

道交法では制動行為について規定はないが、制動装置については前後輪を制動する装置を付けることが定められているから、違法であるという結論は変わらず。
ついでに言うと、前輪のみ、後輪のみも「前後輪を」と定められているので違法*2

id:kuxttoba そもそも固定ギアな時点で公道で乗るべきじゃないのに

固定ギアそのものは違法じゃないんだよね。問題なのはブレーキのほうであって。



SNSで先月、自転車での違法行為にどうすりゃ良いのさ、と言う話題が一時的に盛り上がった。
ブコメでも散見されるが自転車も免許制にしたら、みたいな話になった。向こうでの話ではブレーキなし自転車の事はあまり頭になかったが、対応としては同じ方法でいけるんじゃないか、と思ったのでそこでの書き込みを転記しておく*3
向こうで他の投稿者に断りなくなってることなので、自分の投稿とそこに絡むレスに絞って、他の投稿者の名前は伏せた。要するにこちらの主張だけ読み取ってください、と言うこと。

【A】
皆さんは交通法をご存知でしょうか?
よく車道の逆走
自転車は車道の左で端に走るが基本
信号無視、暗くても無灯火、
歩道で走って歩行者にベルで知らせてどかすあたかも自転車が偉いような振る舞い、でも実際は歩道は歩行者優先、法改正で車道しか走れないのに歩道行くなら降りて押すが当たり前なのに知らないのが当たり前の自転車乗っている人に腹が立ちます
果たしてこの中にどれ位知っているのか聞きたいです

504 【B】
「自転車は車道が基本、歩道は例外」

知ってる人は当然の事として知ってるけど、実際に知らない人も少なからずいるんだよね
中学か高校あたりで教えてもいいんじゃないかと思う
特に逆走とかは生命の危機に直結するからね
まぁ、こういうコミュに参加してる人は殆んど皆知ってると思うよ
仮に知らない人がいたからといってその人を責めても仕方ないでしょ
知らないのなら教えてあげればいい

そんなに怒らずにさ

507 【A】
怒ってはいません
ただ仕事柄
ヒヤッとした車との接触しそうな事や、悲惨な事故を何度も見てきまして
一人でも多くの人に交通ルールの大事さを知って欲しかったんです

510 ZOE-c10h8
>【A】さん
>一人でも多くの人に交通ルールの大事さを知って欲しかったんです

言いたい気持ちは理解しますが、正直ココのような場では…
何も変わらないんじゃないかと思います。
【B】さんの言うように、こう言う空間ではある程度意識の高い人の書き込みが多い事が想像できますし、そうでない人も他の人の書き込みで何となくでも知る事になるでしょう。
むしろ今の段階で必要なのは、『このトピを見ない全ての人』に対してどうアクションを起こすか、じゃないでしょうか。
このトピを見ない、コミュに参加してない、SNSに入ってない、ネット環境を持ってない人に対して、です。自分でも大きな事を言ってるなァとは思いますが。

で。
幹線道路でも逆走する自転車が珍しく無くなってしまいましたが、安上がりで効果的な対策ってないものかと思案してまして。
自動車を運転する機会のないペーパードライバーからの提案なんですが、自転車のベルや自動車のクラクションって、「危険が迫っているとき」に鳴らす事になってましたよね?
ならば逆走自転車と言う「危険」に向けて鳴らさない理由は無いと思うんですが…
例えばこのトピを見たドライバーの間にそう言う行動が広まったら何か変わるんじゃないかと言う気がするのですが、皆さんの意見を賜りたく。

511 【C】
> ZOE-c10h8さん

逆走野郎にベルが通じたことはなく
向こうは「どけよこの野郎」的に突っ込んできます


なので事故をもらうくらいなら自分が避けます

腹の虫の居どころが悪いときは
「逆走すんじゃねえこの野郎」と老若男女問わず吠えてます

さぞかし周りからは変質者に見られてるんでしょうね(´・ω・`)

523 ZOE-c10h8
>【C】さん
>逆走野郎にベルが通じたことはなく
自分で書いておいてアレですが、ベルが通じるとは自分も思いません(ェ
でも、ホーン(ラッパ)ならどうでしょう?

と言うかこの問題、「自転車乗り同士の啓蒙活動」である限り解決しないんですよ。
自転車=車両と言う意識が無い人がそのまま車道に出てる事が根底にあって、そう言う人からは「何の権限があってンな事言うんだ何様のつもりだよ」的な反応しか来ないだろうと。

つまり、向こうより強い立場からの方が良いと思うんです。

だから、クラクションと書いたんです。自動車の出番です。
さて、逆走自転車が自動車相手に「どけよこの野郎」的に突っ込んで…来られますかね?

あと、逆走と言う言葉は「自転車=車両」「車両は左側通行」と言うルールを認識して初めて生まれる概念なので、基本的には「逆走」と言われても何の事か理解されてない、と思う事にしてます。

ココまで書いて、この考え方が何かに似てると思ったら、
「馬鹿は風邪をひかない」でした。「馬鹿は逆走をしない」

逆走が何かを知らないから。

524 【C】
> ZOE-c10h8さん

うむ…

たしかに

所詮草の根運動にも満たないのはわかってはいるものの……

軽率な輩が公道を私用化している中で道交法を少しでも知った人間はいったいどうすればいいのか

539 ZOE-c10h8
個人的な印象なんですが、警察が自転車の取り締まりに積極的でない要因の一つが、
「自転車(軽車両)の交通違反の罰則」が『罰金』であること、じゃないかと思っています。

前にも出てますが、軽車両の交通違反は刑事裁判の対象。
所謂「前科モノ」になってしまう。
罰金自体も(支払う身には小さくないでしょうが)多くは5万円程度で、
実は結構やってる人が居そうな(自転車の)飲酒運転が100万円と飛び抜けてるぐらい。
恐らく取り締まる側も「たかが自転車」と思ってるが故に、見逃して貰ってる。

だけじゃなくて。
反則金は交通安全対策のための特別交付金として地方自治体に交付されます。
(ちょっとググればすぐ分かる)
で、この交付金総務省警察庁で予算を決めてるんだそうで、間接的にとはいえ「ケーサツのオカネ」です。
対して罰金は国庫金として一般財源に回されます。

要するに、警察にとって軽車両の道交法違反というのは「裁判まで起こして精々5万円位の罰金を決めて、
そのカネが自分達(警察)の懐に回ってこない」掛かる手間の割に合わない案件だと言えるわけです。
これが反則金なら、給料は増えないでしょうが(笑)予算は増える。出来ることが増える。

反則金の徴収には「何処の誰が何をしたか」を把握できないと意味がないので、
「免許」と言う話にも出来るのですが、そこまで手間の掛かる制度でなくても
良いのではないか、とも思います。「登録制」にするのはどうでしょうか。
「私は自転車に乗ります」と言う意思のある人が、防犯登録のように警察に届け出て「登録」をする。
登録しないことには罰則を付けない。その代わり、登録されていれば反則金を減額できることにしておく。
※表現としては未登録の場合に増額、でも良いんだけど。まぁ登録の有無で差をつけよう、と。
未成年者でも反則金の減額は無し。その代わり請求は保護者に。
で、支払い逃れを防ぐ対策として、反則金の未払いを刑事罰の対象に。

そういう制度が出来ると、違反者に対する取締りが(警察の心情的に)やり易くなり、
自転車に乗る子供の親も事故ではなく交通違反によって余計な出費を強いられる可能性が出てくるので(笑)、
子供の交通規範意識を高めようとするかも‥‥ついでに親自身も高まるかも‥‥


と言うのを想像したんですが、ムシの良い話でしょうかねぇ。

540 【D】
自転車人口が減りましたとさ、おしまいおしまい。

541 ZOE-c10h8
>【D】さん
>自転車人口が減りましたとさ、おしまいおしまい。

なら、免許制なら減らないと思いますか?
どちらにしても違法行為を処罰するのが目的であって、
正しく乗っている人の負担は小さい方が良い。
そう言う理由で免許制より登録制の方が妥当でないか、と思う訳です。

545 【D】
> ZOE-c10h8さん

免許制度の場合の話だが?
登録制度にして、お金は?

○万円?

550 【E】
免許制にして、そうやって人間の「良識」は置いていかれるワケですね…。
罰金は効果があると思いますよ。財布の中身はみんな切実ですから。「守らなきゃ」って思う。
「飲酒運転」もそうだった。

でも、なんかちょっと違う気がするんだなぁ。

「50km/hで走ってても、左側だから過失は無い」
「左側を走っていた子供が遅すぎるから、速度の法を制定しろ」
「自転車の速度は20km/hまで」
なりかねないでしょ、こういうこと。
「免許」って、じゃあ8歳児にも?

結局、【F】さんの仰る「安全に向けた適切な判断」に尽きると思います。
臨機応変
もちろん、「自転車は左側」を前提としてね。
クルマだって善人ばかりが運転してるワケじゃない。エラく飛ばしてるのだって少なくないし。
悪いのは、こっちに寄せてくる。
そんなクルマに近い路側帯より、ひとがいない歩道のほうが安全だよね。
「自転車乗り」は、我々だけでなく、振り返ると子供からお年寄りまで実に多い。
このことは、このコミュで何度となく議論されてきた。


「左側」を周知させるとして、それは地方自治体だけの責任じゃないですよ【A】さん。
親ですよ親。親が悪い。

つまるところ、啓蒙活動が適当と思います。
【G】さんの仰るとおり、TVあたりでやってくれると効果覿面ぽいけどなぁ。

すんません、長文で。

「良識」をアテにしたいですね。大甘なのはわかってますが。

562 ZOE-c10h8
「プ〜!」「ビー!」「ブー!」「プワッ!」とか、次々とクラクションが
鳴ってるなぁと思ったら、逆走する自転車とすれ違う車が現れる、とか。
非常識な行動であることを、本人だけが自覚してない、みたいな。
逆走してる自転車を見つけたら、注意するとかじゃなくてそんな風に
「恥をかかせてやりたい」とか「世間の笑いものにさせたい」と思うようになりました。最近。


>【D】さん
>登録制度にして、お金は?

その辺は、自分の意見が打ち出せないところなんですよねぇ。実は(笑)。
永久に不滅、と言うのも管理が大変だと思うので(笑)、有効期間を10年位にして
5,000円位が負担の感覚としては妥当なんじゃないかな、と。
1年有効で500円じゃ手間ばかり掛かって、定着しないでしょう。
こう言う制度があれば「自転車を利用する人」がどのくらい居るのかを知る
手掛かりとして利用できるけど、この提案のそもそものスタートが
「自転車の交通違反者」への取締りを強める方法の一環として、なので、
ちゃんとルールを守って走れる人に負担となるような金額では趣旨に沿わない、と言えます。
その意味で出す側として幾らまでなら、と言うので考えると理想は防犯登録のレベル。
10年有効で500円。

でも、自転車の防犯登録って制度としてみると随分穴があるんですよね。
警察に届ける割には警察官も良く知らない、と言う話も聞きますし。
だから防犯登録の制度そのものはあまり参考にしない方が良さそうだと見てます。
そうすると、制度の運用コストもその分増えるハズなので、もう少し高めの金額が妥当かと思います。
※10倍が妥当か、とか言わないで下さい(笑)

こう言う制度が自転車のマナー向上に繋がれば意義あるものになる訳ですけど、
所謂「草の根」レベルでのマナー向上を図る活動は「草の根」レベル(だけ)では
難しいと思う、と言うのが自分の立場です。
ムダ、とは言いませんよ。けれど、それを「全体」に広げていくのが難しい。
そこはやはり認知度の高い媒体での活動或いは大きな組織の支援が必要だと思います。


>【E】さん
>「免許」って、じゃあ8歳児にも?
だから自分は免許制には否定的です。それなら登録制の方が良かろうと。
そして罰金でなく反則金を徴集する制度にして、より厳密に運用する代わりに
負担を軽減する余地(登録)を用意する。

違反したときの反則金が重くなれば、意味として登録しない事の罰と同じなので
登録しないこと自体を罰する必要はないはずです。
だから、その状態のうちに正しい交通ルールを身に付けさせる重要性が高められる。


仰るように、公道デビューの時こそ、保護者自身が「正しい交通ルール」を
子供に身に付けさせる絶好のチャンス、だと思います。
私が先に提案した制度のイメージなら、そう言うシーンをより生み出しやすくできると思うのですが、
いかがでしょうか?

そして「子供に正しく教えなくてはいけない」その時こそが、
保護者が正しい交通ルールを意欲を持って学ぶ絶好のチャンスに
なるのではないか、と思います。


まずは、横断歩道で保護者が信号を守ることからですけど(笑)

590 【G】
我々は「自転車は車道の左」と、自分たちが法律の上で正しいと知っているわけですよね。
でも、車道の右側を走っている人は知らないんですよ。
自分たちが正しいと思って走っている。
と言うか、それが世の中の多数派ですよね。

その多数派の視点から見てみます。
楽しく正しく走っているところに、猛スピードで突進しながら「逆走や、ぼけ!」と怒鳴る派手なピチピチ衣装のキモイ野郎に遭遇します。

共感できますか?
納得して左側を走ろうと思いますか?
暴走族の仲間がまたなんぞトチ狂ってるぞと思われるのが関の山ですよ。



もひとつ言うなら、怒鳴ると主張される方は、誰に対しても怒鳴れるのでしょうか?
極端な話、小学生には怒鳴れても、ヤクザ相手に怒鳴れないなら、そりゃ正義に託けて弱者相手にストレス発散してるだけでしょう。
まあ、ヤクザ相手に怒鳴るのはいくら正しくても愚の骨頂ですが。

わたしはヤクザ相手に怒鳴る勇気はないので、小学生にも怒鳴りません。

594 ZOE-c10h8
>【G】さん
>我々は「自転車は車道の左」と、自分たちが法律の上で正しいと知っているわけですよね。
>でも、車道の右側を走っている人は知らないんですよ。
>自分たちが正しいと思って走っている。
>と言うか、それが世の中の多数派ですよね。

世の中の、と言うか「車道の右側を走っている人の」ですよね。それも推量形。
むしろ「どのように走るのが正しいのか考えたこともない」のが最大勢力のような気がしてます。
それはそれで異常ですが。


逆走する輩には私も見ていて腹を立てる一人ですが、実際どう相手にするか、と言うと
すれ違う時間がわずかしかないだけに、伝え方が難しい、と言うのが実感です。
同時にもし相手が「逆走が如何に危険か」を説明して分かってくれるくらいなら、
初めから逆走などしないだろうとも思えると言うこともあります。
車道で起こりうる事故を予測できる能力(学習や訓練で身につきます。)を持っていれば、
逆走の危険性など他人から指摘されなくても理解できるはずだからです。
  ※それでなお逆走するというのなら、文字通りジコ責任ということで。

で、その僅かな時間に「コレコレこう言う理由で危ないですよ」等と言うのは
不可能である、とすると相手に向かって何を言えば良いのか。
途中をすっ飛ばして結論だけ言うしかないのかな、と思う今日この頃。
向かう結論とは「そこを走ってると高い確率で死ぬ」と言うことです。

交差点での自動車との衝突事故の大半は自転車の逆走が起因しているという分析もあるそうで。
  ※まぁシチュエーションを想像すれば当然のようにも。



昨日片側1車線ずつ+歩道と言う、まぁソコソコ道幅のある車道で逆走する自転車と遭遇。
自分と同じ方向に走ってました。年齢は良く分かりませんでしたが、服装からして大学生ぐらいか。
ちょっと迷いまして、「お前そこ走ってると死ぬぞ〜」とだけ言っておきました。
相手の反応には興味無かったし、直後に道を外れたので向こうが自分のことを言われたと
思っていたかどうかは分かりませんが、「ビアンキ」「チェレステ」「ドロップハンドル」と言う
典型的なスポーツサイクルに乗ってる彼を、蹴飛ばしてでも止めて引き摺り下ろしたい衝動に
駆られたのは事実(笑)

もうね、すべて台無し。馬鹿丸出し。お前は自転車に乗るな。ビアンキ可哀相。

*1:ペダルを逆方向に踏むこと。ピスト、つまり固定ギアの自転車での減速方法の一つ

*2:こう書いて思い出したが、以前「前ブレーキ+後輪フリーハブっぽい自転車」を見かけたことがある。惰性で走ってるのに後ろブレーキがなかったので気付いたんだが、どう考えても死ぬしかない仕様だと思う‥‥

*3:ついでに誤字も直した(w